88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日区民委員会−06月27日-01号

項番3のプログラム実施回数は752回、参加延べ人数は6,000人弱となってございます。  項番4のアンケート調査でございますが、昨年の8月から今年の2月にかけて20歳代から40歳代の子育て世代対象実施いたしました。その結果、プログラム参加者では、「ちょいスポ」「ちょいカル」に参加した場合に、事業実施後に実施層の割合が増える傾向を確認いたしました。  

世田谷区議会 2022-03-11 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月11日-04号

まずは既存の資源を生かしながら、千歳温水プール健康運動室での参加型プログラム実施をはじめ、令和四年度からのひだまり友遊会館代田地区会館では、プログラム実施に向け、試行及び準備を進めております。千歳温水プール健康運動室プログラムの中では、月に数回、健康相談や健康に関する講座なども実施しており、多くの方に御参加いただいております。

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−07月20日-01号

◎千葉 東京オリンピックパラリンピック推進担当課長 例えば、昨年も同様にオンラインで実施しているのですけれども、昨年の視聴回数として、当日は、延べプログラム実施したのですが、当日の視聴のほうが910回で、その後、今年の7月12日現在で、約5,000回の視聴をいただけているというところがございます。  

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  こども文教委員会-04月15日-01号

◆大橋 委員 通学路交通安全プログラム、今までも通学路の総点検は何度も要望させていただきながら、実施もしていただきまして、本当にありがたく思っておりますが、このたびのこのプログラム、実施が今年の4月から令和8年、5か年計画でということでありますが、これはどのように、大田区は多くの小中学校がありますけれども、どのように進めていくお考えなのか教えてもらえますでしょうか。

江東区議会 2020-06-11 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第7号) 本文

なお、国におきましては、「女性活躍加速のための重点方針2019」の中で、加害者更生プログラム実施に当たっての課題等を調査するとともに、プログラム実施基準を作成するなど、加害者対応と連動させた包括的な被害者支援体制の構築について検討するとしており、今後の国の動向にも注視してまいります。  

新宿区議会 2020-02-19 02月19日-02号

来年度の予算案には、新たに区立幼稚園全園での体操やリトミックなどのプログラム実施が計画されています。既に実施している区立幼稚園がありますが、全園での実施については、一律のプログラムを導入するのではなく、各園の現状を踏まえて進める必要があると思います。現時点での課題認識実施に向けた具体的な対応策について伺います。 2点目は、私立幼稚園への支援充実についてです。 

渋谷区議会 2020-02-01 02月19日-01号

また、令和三年度からは区内全域で取り組みたいと考えておりますので、指導者育成確保のための体制整備や、プログラム実施後の受皿となり得る社会資源など、プログラム参加入り口とした継続的な社会参加が可能な仕組みづくりも併せて検討しています。 いずれにしましても、多くの方に、このプログラムに参加いただけるよう、各機関連携を図りながら取り組んでまいります。 

渋谷区議会 2020-02-01 02月19日-01号

また、令和三年度からは区内全域で取り組みたいと考えておりますので、指導者育成確保のための体制整備や、プログラム実施後の受皿となり得る社会資源など、プログラム参加入り口とした継続的な社会参加が可能な仕組みづくりも併せて検討しています。 いずれにしましても、多くの方に、このプログラムに参加いただけるよう、各機関連携を図りながら取り組んでまいります。 

板橋区議会 2020-01-21 令和2年1月21日区民環境委員会-01月21日-01号

山内えり   やはり一番は、この間言われているような、そういう工事、施設がどう変わるのかということと、それから板九小の体育館のほかにできる代替施設がふえるということでお話ありましたけれども、やはり九小についても、体育館に冷暖房の設置がないことで、夏場の期間や冬場の期間に果たして今のようなプログラム実施が同じようにできるかという懸念の声もありましたし、文化施設文化会館の和室、それから卓球できる場の

板橋区議会 2019-11-11 令和元年11月11日文教児童委員会-11月11日-01号

利用者数の増加に努めるとともに、エール実施館及びほっとプログラム実施館が5館ずつとなったため、引き続き相談強化に努めていきます。  (10)一時預かり事業です。  各地域の需要動向保護者育児ニーズ等の変化を把握し、事業のあり方の検討を行い、育児負担軽減に努めていきます。  (11)病児保育事業です。  

荒川区議会 2019-11-01 11月29日-02号

区では、全ての子どもの居場所づくりと次代を担う人材育成のためのプログラム実施の場として、全ての区立小学校において、にこにこすくーるを開設しております。 にこにこすくーるは、原則として月曜日から土曜日まで、夏休み等長期休暇中も実施しており、学童クラブ児童もにこにこすくーるのプログラムに参加することができます。

台東区議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会-09月19日-02号

ケースワーカーの負担軽減やよりきめ細やかな支援プログラム実施のために、就労支援員の増員が必要ではないかと思われます。就労支援員人件費生活保護費減額相当額を比較すると、三、四倍というデータもあります。  また、就労支援員としてこのたび国家資格化されたキャリア形成のための専門的な支援を行う専門職であるキャリアコンサルタントを積極活用することは大変有効であると考えます。